
As above, So below
松果体
OPEN: 22:00Psyk
YUTA
tec / AllA / UG
エレクトロニック・デュオ80KIDZが新EP「Toki Ala / Whoo」を4月19日(金)にリリースする。キャリアを通じて様々なアプローチで楽曲を発表し、ここ数年はボーカリストをフィーチャリングしたメロウな楽曲のリリースやプロデュースワークを積極的に行ってきた80KIDZ。再始動となる新曲群はダンス・トラックへの回帰を示す方向性になっており、新EPにはパーカッシヴ&バウンシーなハウス・ビートに中毒性の高い実験的なシンセとボイス・サンプリングが散りばめられた「Toki Ala」、活動最初期やエレクトロ黎明期の粗さを取り込んだというパンキッシュな四つ打ちトラック「Whoo」の2曲が収録される。今後もダンス・トラックへの回帰をテーマに新曲のリリースを継続していくことを予定している。
また、リリース日と同日に渋谷ENTERで主催クラブイベントMISSIONを開催。ENTERでは初開催となる今回には、プロデューサー/DJとして多方面で活躍するYohji IgarashiとGUCHON、活動初期からの盟友であるDJ KYOKO、注目の新鋭レーベル/DJクルー〈Hype SyncRecords〉のメンバーA N N、DJプレイを高く評価されている若き実力派Terax、加えてアフターアワーズには同じく2000年代半ばに活動を開始し、同じ時代を共に歩んできたhara、BUDDHAHOUSEが登場し、それぞれの形でダンス・ミュージックを体現するアーティスト・DJが集う。
Line-up:
80KIDZ
Yohji Igarashi
DJ KYOKO
GUCHON
A N N
Terax
Line-up 2:
hara
BUDDHAHOUSE
エレクトロニック・デュオ80KIDZが新EP「Toki Ala / Whoo」を4月19日(金)にリリースする。キャリアを通じて様々なアプローチで楽曲を発表し、ここ数年はボーカリストをフィーチャリングしたメロウな楽曲のリリースやプロデュースワークを積極的に行ってきた80KIDZ。再始動となる新曲群はダンス・トラックへの回帰を示す方向性になっており、新EPにはパーカッシヴ&バウンシーなハウス・ビートに中毒性の高い実験的なシンセとボイス・サンプリングが散りばめられた「Toki Ala」、活動最初期やエレクトロ黎明期の粗さを取り込んだというパンキッシュな四つ打ちトラック「Whoo」の2曲が収録される。今後もダンス・トラックへの回帰をテーマに新曲のリリースを継続していくことを予定している。
また、リリース日と同日に渋谷ENTERで主催クラブイベントMISSIONを開催。ENTERでは初開催となる今回には、プロデューサー/DJとして多方面で活躍するYohji IgarashiとGUCHON、活動初期からの盟友であるDJ KYOKO、注目の新鋭レーベル/DJクルー〈Hype SyncRecords〉のメンバーA N N、DJプレイを高く評価されている若き実力派Terax、加えてアフターアワーズには同じく2000年代半ばに活動を開始し、同じ時代を共に歩んできたhara、BUDDHAHOUSEが登場し、それぞれの形でダンス・ミュージックを体現するアーティスト・DJが集う。
80KIDZ「Toki Ala / Whoo (〈PARK〉)」
2024年4月19日 (金)デジタルリリース。
Pre-save/Pre-addリンク
https://bfan.link/tokiala-whoo
80KIDZ
Yohji Igarashi
DJ KYOKO
Psyk
YUTA
tec / AllA / UG
NAKADIA / Louis Shannon
JUNKO ONAGI / LAGOSAPOOL
HannaH / KIYOKO
DEBONAIR / Submerse
The Lizard Queen / mileZ
OZZYSVISION / ONJUICY / Kraftykid
ELLI ARAKAWA / OCCA
Ryunosuke Urabe / UTA
Gakuto / Koshiro / Kanta